投資運用について知りたい記事をキーワードから探せます

東急不動産ホールディングス(株)

事業内容(抜粋)

当社グループは当社、子会社216社(うち連結子会社203社)、関連会社95社で構成され、資産活用型ビジネスの都市開発事業と戦略投資事業、人財活用型ビジネスの管理運営事業と不動産流通事業の4つの事業セグメントで構成しております。各事業セグメントの位置づけは次のとおりであり、これらの事業セグメントは連結財務諸表の注記事項に記載のセグメントの区分と同一であります。

 なお、当社は有価証券の取引等の規制に関する内閣府令第49条第2項に規定する特定上場会社等に該当しており、これにより、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準については連結ベースの数値に基づいて判断することとなります。

都市開発事業

 東急不動産㈱等がオフィスビルや商業施設などの開発、賃貸、運営、売却業務及び、分譲住宅や賃貸住宅の開発、分譲、売却業務等を行っています。一部のオフィスビル等については㈱東急コミュニティーに、一部の商業施設については東急不動産SCマネジメント㈱に管理・運営を委託しております。

戦略投資事業

 東急不動産㈱等が再生可能エネルギー発電施設や物流施設の開発、賃貸、運営、売却業務等を行っています。

 東急不動産キャピタル・マネジメント㈱が不動産私募ファンド等の組成・運用業務、東急不動産リート・マネジメント㈱が不動産投資信託の資産運用業務を行っています。

 PT.Tokyu Land Indonesia及びTokyu Land US Corporation等が海外における不動産開発の投資等を行っています。

管理運営事業

 ㈱東急コミュニティー等がマンション、ビル等の総合管理業務、改修工事業等を行っております。

 東急不動産㈱等が会員制リゾートホテル等の販売を行い、主に東急リゾート㈱が販売代理を行っております。

 また、東急不動産㈱等がホテル、ゴルフ場、スキー場等の経営を行い、東急リゾーツ&ステイ㈱に運営を委託しております。同様に、東急不動産㈱がシニア住宅の経営を行い、㈱東急イーライフデザインに運営を委託しております。さらに、東急リゾーツ&ステイ㈱がホテル、ゴルフ場等の受託事業、㈱イーウェルが企業福利厚生の受託事業を行っております。

 ㈱石勝エクステリアが環境緑化事業及び造園事業を行っております。

不動産流通事業

 東急リバブル㈱等が不動産の仲介、販売代理、買取再販事業等を行っております。

 東急住宅リース㈱や㈱学生情報センター等が賃貸住宅や学生マンション等の管理・運営及び転貸業務等を行っております。

 上記のほか、不動産流通事業ではその他の関係会社である東急㈱が販売するマンション、戸建住宅の販売代理業務を東急リバブル㈱が受託するなどしております。

経営成績

2022年3月 2023年3月 2024年3月
売上高 989,049 1,005,836 1,103,047
営業利益 83,817 110,410 120,238
単位:百万円

財政状態

2024年3月
自己資本比率 24.8%

セグメント情報

売上高構成比 セグメント利益率
都市開発 33% 15%
戦略投資 10% 14%
管理運営 32% 6%
不動産流通 25% 13%

設備投資(抜粋)

セグメント毎の設備投資の内訳は、以下の表のとおりであります。(投資額には、有形固定資産・無形固定資産・長期前払費用の金額を含んでおります。)

・都市開発 177,296百万円
・戦略投資 33,851百万円
・管理運営 22,084百万円
・不動産流通 8,131百万円
・消去または全社 1,059百万円
・合計 242,424百万円

<都市開発>
 東急不動産㈱及び匿名組合等の連結子会社において、主にオフィスビル・商業施設等の取得・建築工事金の支払い、既存稼働物件の修繕等を行っております。
 東急不動産㈱において、分譲マンションのモデルルーム及び販売事務所の工事等を行っております。

<戦略投資>
 東急不動産㈱及び匿名組合等の連結子会社において、再生可能エネルギー発電施設の取得・建築工事金の支払い等を行っております。
 海外事業における設備投資等を行っております。

<管理運営>
 ㈱東急コミュニティーにおいて、自社所有施設に対する設備投資等を行っております。
 東急不動産㈱及びその他の連結子会社において、主にホテルやシニア住宅の取得・建築工事金の支払い、既存稼働物件の修繕等の設備投資を行っております。

<不動産流通>
 東急リバブル㈱において、店舗数は前期末から9店舗増え、219店舗となっております。

2022年3月 2023年3月 2024年3月
設備投資 48,818 83,974 242,424
減価償却費 43,328 44,502 44,637
単位:百万円

研究開発(抜粋)

該当事項はありません。

2022年3月 2023年3月 2024年3月
研究開発
売上対比
単位:百万円

従業員の状況(抜粋)

提出会社の状況

2022年3月 2023年3月 2024年3月
従業員数 87名 89名 100名
平均年齢 43.4歳 42.3歳 42.0歳
平均勤続年数 15.6年 14.3年 14.3年
平均年間給与 10,579,000円 10,304,000円 11,132,000円

連結会社の状況

2022年3月 2023年3月 2024年3月
従業員数 21,276名 21,614名 21,170名
1人あたり売上高 46.5百万円 46.5百万円 52.1百万円

SNSに投稿


ご利用上の注意

  • 当社サイトは定期的に更新されますが、全ての情報についての最新性は保証いたしかねます。