投資運用について知りたい記事をキーワードから探せます

J.フロント リテイリング(株)

事業内容(抜粋)

当社の企業集団は、当社を持株会社とする37社(当社を含む)によって構成されており、百貨店事業を中心としてショッピングセンター事業(以下、SC事業)、デベロッパー事業、決済・金融事業、卸売業、事務処理業務受託業、駐車場業及びリース業などの事業を展開しております。

なお、当社は特定上場会社等であります。特定上場会社等に該当することにより、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準については連結ベースの数値に基づいて判断することとなります。

<百貨店事業>
●主な会社名
株式会社大丸松坂屋百貨店、株式会社博多大丸、
株式会社高知大丸
●会社数
連結子会社 3社

<SC事業>
●主な会社名
株式会社パルコ、PARCO(SINGAPORE)PTE LTD
●会社数
連結子会社 2社
関連会社 1社

<デベロッパー事業>
●主な会社名
株式会社パルコスペースシステムズ、
株式会社J.フロント建装、
株式会社パルコデジタルマーケティング、
J.フロント都市開発株式会社
●会社数
連結子会社 5社
関連会社等 5社

<決済・金融事業>
●主な会社名
JFRカード株式会社
●会社数
連結子会社 1社

<卸売業>
●主な会社名
大丸興業株式会社、大丸興業国際貿易(上海)有限公司、
大丸興業(タイランド)株式会社
●会社数
連結子会社 3社

<事務処理業務受託業、不動産賃貸業・駐車場業及びリース業>
●主な会社名
株式会社JFRサービス、株式会社エンゼルパーク
●会社数
連結子会社 2社
関連会社 1社

<その他>
●主な会社名
株式会社消費科学研究所、株式会社JFR情報センター、
株式会社大丸松坂屋友の会、株式会社XENOZ
●会社数
連結子会社 5社
関連会社等 2社

経営成績

2022年2月 2023年2月 2024年2月
売上高 331,484 359,679 407,006
営業利益 9,380 19,059 43,048
単位:百万円

財政状態

2024年2月
親会社所有者帰属持分比率 34.3%

セグメント情報

売上高構成比 セグメント利益率
百貨店事業 59% 10%
SC事業 14% 16%
デベロッパー事業 16% 9%
決済・金融事業 2% 20%
その他 9% 3%

設備投資(抜粋)

当連結会計年度の設備投資は、SC事業、百貨店事業を中心に総額で161億94百万円となりました。

セグメント別の内訳は以下のとおりであります。

・百貨店事業 6,751百万円
・SC事業 8,479百万円
・デベロッパー事業 5,700百万円
・決済・金融事業 51百万円
・その他 584百万円
・調整額 △5,374百万円
・合計 16,194百万円

(注)1 上記金額には、出店保証金等を含んでおります。
   2 上記金額には、新規に取得した棚卸資産、使用権資産を含んでおります。

主なものは、百貨店事業では、松坂屋名古屋店、大丸札幌店売場改装投資など、SC事業では、パルコヤ上野に付随する資産の取得及び、HAB@熊本建設に伴う資産の取得など、デベロッパー事業では、自社開発マンション内駐車場建設に伴う資産の取得並びに各店舗の店内改装及び設備の更新に伴う投資などであります。

所要資金につきましては、自己資金及び借入金により充当いたしました。

2022年2月 2023年2月 2024年2月
設備投資 21,083 23,415 16,194
減価償却費及び償却費 49,629 49,107 46,492
単位:百万円

研究開発(抜粋)

特記すべき事項はありません。

2022年2月 2023年2月 2024年2月
研究開発
売上対比
単位:百万円

従業員の状況(抜粋)

提出会社の状況

2022年3月 2023年3月 2024年3月
従業員数 138名 151名 185名
平均年齢 46.4歳 49.0歳 47.9歳
平均勤続年数 18.0年 17.7年 15.0年
平均年間給与 7,089,444円 7,588,999円 8,059,030円

連結会社の状況

2022年3月 2023年3月 2024年3月
従業員数 5,589名 5,115名 5,277名
1人あたり売上高 59.3百万円 70.3百万円 77.1百万円

SNSに投稿


ご利用上の注意

  • 当社サイトは定期的に更新されますが、全ての情報についての最新性は保証いたしかねます。