(株)ファーストリテイリング
事業内容(抜粋)
当社グループは、株式会社ファーストリテイリング(当社)、連結子会社104社及び持分法適用会社3社により構成されております。
<持株会社>
・㈱ファーストリテイリング(当社)(その他)
<連結子会社>
・㈱ユニクロ(国内ユニクロ事業)
・迅銷(中国)商貿有限公司(海外ユニクロ事業)
・優衣庫商貿有限公司(海外ユニクロ事業)
・迅銷(上海)商業有限公司(海外ユニクロ事業)
・FRL Korea Co., Ltd.(海外ユニクロ事業)
・FAST RETAILING (SINGAPORE) PTE. LTD.(その他)
・UNIQLO (THAILAND) COMPANY LIMITED(海外ユニクロ事業)
・PT. FAST RETAILING INDONESIA(海外ユニクロ事業)
・UNIQLO AUSTRALIA PTY LTD(海外ユニクロ事業)
・Fast Retailing USA, Inc.(その他)
・UNIQLO EUROPE LTD(海外ユニクロ事業)
・UNIQLO VIETNAM Co., Ltd.(海外ユニクロ事業)
・UNIQLO INDIA PRIVATE LIMITED(海外ユニクロ事業)
・㈱ジーユー(ジーユー事業)
・極優(上海)商貿有限公司(ジーユー事業)
・FAST RETAILING FRANCE S.A.S.(その他)
・Theory LLC(グローバルブランド事業)
・㈱プラステ(グローバルブランド事業)
・COMPTOIR DES COTONNIERS S.A.S.(グローバルブランド事業)
・PRINCESSE TAM.TAM S.A.S.(グローバルブランド事業)
・他連結子会社84社(海外ユニクロ事業/ジーユー事業/グローバルブランド事業/その他)
<持分法適用関連会社>
・持分法適用関連会社3社(その他)
(注)
1 ユニクロ事業とは、「ユニクロ」ブランドの国内・海外におけるカジュアル衣料品販売事業であります。
2 ジーユー事業とは、「ジーユー」ブランドの国内・海外におけるカジュアル衣料品販売事業であります。
3 グローバルブランド事業とは、衣料品の国内・海外における企画、販売及び製造事業等であります。
4 「その他」の区分に含まれる事業は、不動産賃貸業等であります。
5 当社は、有価証券の取引等の規制に関する内閣府令第49条第2項に規定する特定上場会社等に該当しており、これにより、インサイダー取引規制の重要事実の軽微判断については連結ベースの数値に基づいて判断することになります。
経営成績
2021年8月 | 2022年8月 | 2023年8月 | 2024年8月 | |
---|---|---|---|---|
売上高 | 2,132,992 | 2,301,122 | 2,766,557 | 3,103,836 |
営業利益 | 249,011 | 297,325 | 381,090 | 500,904 |
財政状態
2024年8月 | |
---|---|
親会社所有者帰属持分比率 | 56.2% |
セグメント情報
売上高構成比 | セグメント利益率 | |
---|---|---|
国内ユニクロ事業 | 30% | 18% |
海外ユニクロ事業 | 55% | 17% |
ジーユー事業 | 10% | 11% |
グローバルブランド事業 | 4% | 0% |
その他 | 0% | 20% |
設備投資(抜粋)
国内ユニクロ事業では、新たに直営店舗37店舗を出店いたしました。海外ユニクロ事業では、グレーターチャイナに54店舗、韓国に10店舗、シンガポールに3店舗、マレーシアに14店舗、タイに7店舗、フィリピンに7店舗、インドネシアに9店舗、オーストラリアに5店舗、ベトナムに6店舗、インドに3店舗、米国に13店舗、カナダに5店舗、英国に2店舗、フランスに3店舗、イタリアに2店舗、ルクセンブルクに1店舗を出店いたしました。ジーユー事業では、38店舗を出店いたしました。また、グローバルブランド事業では、46店舗を出店いたしました。
この結果、当連結会計年度の設備投資は1,121億円、前期比100億円増となりました。内訳としては、国内ユニクロ事業が120億円、海外ユニクロ事業が576億円、ジーユー事業が67億円、グローバルブランド事業が16億円、システム他が339億円となっています。出店投資に加え、自動化倉庫への投資を継続して実施することで、グローバルでの事業基盤を確立しています。なお、上記金額には、消費税等は含まれておりません。また、ここでは、不動産賃借料に係る使用権資産への投資を含めておりません。
2021年8月 | 2022年8月 | 2023年8月 | 2024年8月 | |
---|---|---|---|---|
設備投資 | 100,600 | 86,500 | 102,000 | 112,100 |
減価償却費及びその他の償却費 | 177,910 | 180,275 | 186,872 | 204,388 |
研究開発(抜粋)
特記すべき事項はありません。
2021年8月 | 2022年8月 | 2023年8月 | 2024年8月 | |
---|---|---|---|---|
研究開発 | - | - | - | - |
売上対比 | - | - | - | - |
従業員の状況(抜粋)
提出会社の状況
2021年8月 | 2022年8月 | 2023年8月 | 2024年8月 | |
---|---|---|---|---|
従業員数 | 1,617名 | 1,698名 | 1,707名 | 1,601名 |
平均年齢 | 37.7歳 | 38.0歳 | 38.8歳 | 38.5歳 |
平均勤続年数 | 4.5年 | 4.8年 | 4.9年 | 5.4年 |
平均年間給与 | 9,637,000円 | 9,594,000円 | 11,476,000円 | 11,792,000円 |
連結会社の状況
2021年8月 | 2022年8月 | 2023年8月 | 2024年8月 | |
---|---|---|---|---|
従業員数 | 55,589名 | 57,576名 | 59,871名 | 60,454名 |
1人あたり売上高 | 38.4百万円 | 40.0百万円 | 46.2百万円 | 51.3百万円 |