投資運用について知りたい記事をキーワードから探せます

(株)セブン&アイ・ホールディングス

事業内容(抜粋)

当社グループは、当社を純粋持株会社とする181社(当社を含む)によって形成される、流通業を中心とする企業グループであります。また、当連結会計年度より報告セグメントの区分を変更しており、国内コンビニエンスストア事業、海外コンビニエンスストア事業、スーパーストア事業及び金融関連事業を行っております。

 各種事業内容と主な会社名及び会社数は次のとおりであり、当区分は報告セグメントの区分と一致しております。

 なお、当社は特定上場会社等であります。特定上場会社等に該当することにより、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準については連結ベースの数値に基づいて判断することになります。

<国内コンビニエンスストア事業(9社)>
●主な会社名
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
株式会社セブン‐イレブン・沖縄
株式会社セブンドリーム・ドットコム
株式会社セブンネットショッピング
株式会社セブン・ミールサービス、タワーベーカリー株式会社*1
●会社数
連結子会社5社
関連会社4社
計9社

<海外コンビニエンスストア事業(108社)>
●主な会社名
7-Eleven, Inc.
SEJ Asset Management & Investment Company
SEI Speedway Holdings, LLC、Speedway LLC
7-Eleven International LLC、AR BidCo Pty Ltd
SEVEN-ELEVEN HAWAII, INC.
セブン‐イレブン(中国)投資有限公司
セブン‐イレブン北京有限公司、セブン‐イレブン成都有限公司
セブン‐イレブン天津有限公司、山東衆邸便利生活有限公司*1
●会社数
連結子会社104社
関連会社4社
計108社

<スーパーストア事業(20社)>
●主な会社名
株式会社イトーヨーカ堂、株式会社ヨークベニマル
株式会社シェルガーデン、株式会社丸大、株式会社サンエー
株式会社ヨーク警備2、アイワイフーズ株式会社 株式会社セブンファーム 株式会社イトーヨーカドーネットスーパー イトーヨーカ堂(中国)投資有限公司 華糖洋華堂商業有限公司、成都伊藤洋華堂有限公司 株式会社天満屋ストア1、株式会社ダイイチ*1
●会社数
連結子会社16社
関連会社4社
計20社

<金融関連事業(15社)>
●主な会社名
株式会社セブン銀行、株式会社セブン・フィナンシャルサービス
株式会社セブン・カードサービス
株式会社セブンCSカードサービス
株式会社バンク・ビジネスファクトリー
株式会社セブン・ペイメントサービス
FCTI, Inc.、TORANOTEC株式会社*1
●会社数
連結子会社14社
関連会社1社
計15社

<その他の事業(27社)>
●主な会社名
株式会社赤ちゃん本舗
株式会社セブン&アイ・フードシステムズ、株式会社ロフト
株式会社ニッセンホールディングス、株式会社ニッセン
株式会社SCORE、株式会社マロンスタイル
株式会社Peace Deli
株式会社セブン&アイ・クリエイトリンク
株式会社セブン&アイ・ネットメディア
株式会社セブンカルチャーネットワーク、株式会社テルべ
タワーレコード株式会社1 ニッセン・クレジットサービス株式会社1、アイング株式会社1 ぴあ株式会社1
●会社数
連結子会社20社
関連会社7社
計27社

<全社(1社)>
●主な会社名
株式会社セブン&アイ・フィナンシャルセンター
●会社数
連結子会社1社

(注)*1 上表主な会社名欄に掲げられているタワーベーカリー株式会社、山東衆邸便利生活有限公司、株式会社天満屋ストア、株式会社ダイイチ、TORANOTEC株式会社、タワーレコード株式会社、ニッセン・クレジットサービス株式会社、アイング株式会社及びぴあ株式会社は関連会社であります。
*2 株式会社ヨーク警備は、2024年3月1日付の株式譲渡により、当社の連結の範囲から除外しております。

経営成績

2022年2月 2023年2月 2024年2月
売上高 8,749,752 11,811,303 11,471,753
営業利益 387,653 506,521 534,248
単位:百万円

財政状態

2024年2月
自己資本比率 35.1%

セグメント情報

売上高構成比 セグメント利益率
国内コンビニエンスストア事業 8% 27%
海外コンビニエンスストア事業 74% 4%
スーパーストア事業 13% 1%
金融関連事業 2% 18%
その他の事業 3% 1%

設備投資(抜粋)

当連結会計年度の設備投資額の内訳は次のとおりであります。

・国内コンビニエンスストア事業 128,460百万円
・海外コンビニエンスストア事業 192,737百万円
・スーパーストア事業 46,659百万円
・金融関連事業 54,679百万円
・その他の事業 26,619百万円
・消去及び全社 24,613百万円
・合計 473,770百万円

(注)1 上記金額には差入保証金及び建設協力立替金を含めて記載しております。
2 「消去及び全社」はセグメント間取引消去及び当社の設備投資額であります。

当連結会計年度の設備投資額は473,770百万円となりました。国内コンビニエンスストア事業及び海外コンビニエンスストア事業においては、店舗の新設・改装等によりそれぞれ128,460百万円、192,737百万円の投資を行いました。スーパーストア事業及びその他の事業においては、店舗の新設・改装等によりそれぞれ46,659百万円、26,619百万円の投資を行いました。また、金融関連事業においては、株式会社セブン銀行のATMの設置等に54,679百万円の投資を行いました。

2022年2月 2023年2月 2024年2月
設備投資 439,630 431,961 473,770
減価償却費 292,561 376,097 400,789
単位:百万円

研究開発(抜粋)

該当事項はありません。

2022年2月 2023年2月 2024年2月
研究開発
売上対比
単位:百万円

従業員の状況(抜粋)

提出会社の状況

2022年2月 2023年2月 2024年2月
従業員数 969名 1,017名 1,074名
平均年齢 42.7歳 43.3歳 43.9歳
平均勤続年数 15.3年 15.3年 15.8年
平均年間給与 7,388,979円 7,763,397円 8,188,996円

連結会社の状況

2022年2月 2023年2月 2024年2月
従業員数 83,635名 84,154名 77,902名
1人あたり売上高 104.6百万円 140.4百万円 147.3百万円

SNSに投稿


ご利用上の注意

  • 当社サイトは定期的に更新されますが、全ての情報についての最新性は保証いたしかねます。