投資運用について知りたい記事をキーワードから探せます

(株)丸井グループ

事業内容(抜粋)

当社グループは、小売とフィンテックを一体運営する企業グループであり、持株会社である当社と子会社22社および関連会社5社により構成されています。

当社グループの、各事業における業務内容および主要なグループ会社は次のとおりです。なお、事業区分については、セグメントと同一の区分です。

(小売)
以下の連結子会社5社および持分法非適用非連結子会社・関連会社において、商業施設の賃貸および運営管理、衣料品・装飾雑貨等の仕入販売、空間プロデュース、広告宣伝、トータルファッション物流、総合ビルマネジメント等を行っています。

<連結子会社>
㈱丸井、㈱エイムクリエイツ、㈱ムービング、㈱エムアンドシーシステム、㈱マルイファシリティーズ

<持分法非適用 非連結子会社・関連会社>
㈱マルイキットセンター、みぞのくち新都市㈱ 他

(フィンテック)
以下の連結子会社7社および持分法非適用非連結子会社・関連会社において、クレジットカード業務、カードキャッシングおよび家賃保証、情報システムサービス、不動産賃貸、投資信託の販売、少額短期保険業等を行っています。

<連結子会社>
㈱エポスカード、㈱エムアールアイ債権回収、㈱エムアンドシーシステム、㈱マルイホームサービス、㈱マルイホームサービス管理、tsumiki証券㈱、㈱エポス少額短期保険

<持分法非適用 非連結子会社・関連会社>
D2C&Co.㈱、㈱okos 他

なお、上記のほか当社の関係会社は、中野㈱他1社の関係会社以外の関連当事者から不動産物件を賃借しています。

当社は特定上場会社等に該当し、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準のうち、上場会社の規模との対比で定められる数値基準については連結ベースの計数に基づいて判断することとなります。

経営成績

2022年3月 2023年3月 2024年3月
売上高 209,323 217,854 235,227
営業利益 36,784 38,771 41,025
単位:百万円

財政状態

2024年3月
自己資本比率 25.2%

セグメント情報

売上高構成比 セグメント利益率
小売 30% 9%
フィンテック 70% 25%

設備投資(抜粋)

当連結会計年度の設備投資は、店舗の売場改装やシステム投資など総額15,520百万円を実施しました。
なお、セグメントごとに示すと、次のとおりです。

・小売 12,810百万円
・フィンテック 4,803百万円
・調整額 △2,093百万円
・合計 15,520百万円

(注) 上記の金額には、有形固定資産のほか、無形固定資産を含んでいます。

2022年3月 2023年3月 2024年3月
設備投資 8,507 9,611 15,520
減価償却費 11,221 11,499 12,574
単位:百万円

研究開発(抜粋)

該当事項はありません。

2022年3月 2023年3月 2024年3月
研究開発
売上対比
単位:百万円

従業員の状況(抜粋)

提出会社の状況

2022年3月 2023年3月 2024年3月
従業員数 241名 254名 270名
平均年齢 39.6歳 39.6歳 39.4歳
平均勤続年数 15.7年 15.7年 15.5年
平均年間給与 6,418,800円 6,385,900円 6,341,400円

連結会社の状況

2022年3月 2023年3月 2024年3月
従業員数 4,654名 4,435名 4,290名
1人あたり売上高 45.0百万円 49.1百万円 54.8百万円

SNSに投稿


ご利用上の注意

  • 当社サイトは定期的に更新されますが、全ての情報についての最新性は保証いたしかねます。